デジタルバイオマーカー開発のテックドクター、12億円の資金調達を実施
- Zamio
- 5 日前
- 読了時間: 3分
株式会社テックドクター(代表取締役:湊 和修、本社:東京都中央区、以下、テックドクター)は、このたびシリーズBラウンドにおける第三者割当増資および銀行融資により、総額約12億円の資金調達を実施したことをお知らせします。これにより累計資金調達額は約18億円となりました。
今回の調達は、既存投資家であるジャフコ グループ、日本ベンチャーキャピタル、三井住友海上キャピタルに加え、新たに大和企業投資、ミライドア(あすか製薬)、山口キャピタル、りそなキャピタル、小野デジタルヘルス投資、ライオンを引受先とする第三者割当増資と、金融機関からの融資によるものです。
テックドクターは創業以来、日常生活における連続的な生体データから、病気の有無や治療による変化などを客観的に示す指標である「デジタルバイオマーカー(dBM)」の研究開発に取り組んでまいりました。これまでに100件を超える企業や研究機関との研究を行い、多様な疾患領域やQOL(生活の質)に関する指標を開発しています。
この実績を基に、これらの指標を医療やヘルスケアの現場で活用する「社会実装」に注力してまいります。その一環として、AI技術と医療を融合させた研究体制を強化し、デジタルバイオマーカーの実用化をさらに推進していきます。
データとAIの力を通じて、一人ひとりの健康に寄り添い、医療の新たな可能性を切り拓いてまいります。
◾️資金調達に関する詳細
調達額:約12億円(第三者割当増資および銀行融資)
第三者割当増資における引受先一覧(敬称略、順不同):
ジャフコSV6投資事業有限責任組合(ジャフコ グループ株式会社)
ジャフコSV6-S投資事業有限責任組合(ジャフコ グループ株式会社)
NVCC9号投資事業有限責任組合(日本ベンチャーキャピタル株式会社)
デジタルヘルスファンド大阪投資事業有限責任組合(日本ベンチャーキャピタル株式会社)
MSIVC2023V投資事業有限責任組合(三井住友海上キャピタル株式会社)
DCIベンチャー成長支援2号投資事業有限責任組合(大和企業投資株式会社)
あすかイノベーション投資事業有限責任組合(ミライドア株式会社)
UNICORN2号ファンド投資事業有限責任組合(山口キャピタル株式会社)
りそなキャピタル8号投資事業組合(りそなキャピタル株式会社)
小野デジタルヘルス投資合同会社
ライオン株式会社
◾️株式会社テックドクターについて
テックドクターは「データで調子をよくする時代へ」をビジョンに掲げ、ウェアラブルデバイスをはじめとした日常のセンシングデータから健康に関するインサイトを導く「デジタルバイオマーカー」の開発と、その社会実装を進めています。医療・製薬・食品関連企業や研究機関と連携し、個人に寄り添うデータ医療の実現を目指しています。
会社名 :株式会社テックドクター
設立日 :2019年6月21日
所在地 :東京都中央区京橋二丁目2番1号 京橋エドグラン4階
代表者 :湊 和修
事業内容:デジタルバイオマーカー開発プラットフォーム「SelfBase」の開発および運用、デジタル医療ソリューションの提供
デジタルバイオマーカー開発のテックドクター、12億円の資金調達を実施