top of page

ATOMica、シリーズBラウンド 2ndクローズの資金調達を実施

  • Zamio
  • 8月12日
  • 読了時間: 2分






 ソーシャルコワーキング®︎スタートアップの株式会社ATOMica(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:嶋田 瑞生、南原 一輝、以下「ATOMica」)は、シリーズBラウンドの資金調達において、2025年6月に実施した1stクローズに続き、新たに株式会社カヤック(通称:面白法人カヤック)、株式会社あきぎんキャピタルパートナーズ、とっとりキャピタル株式会社の3社の株主を迎え2ndクローズを完了したことをお知らせいたします。


 なお、調達総額、資金使途及び今後の展望については、年内実施予定のファイナルクローズに合わせてお知らせいたします。

◆ 直近の事業状況

 1stクローズ実施時のプレスリリースをご覧ください。

ATOMica、シリーズBラウンドの資金調達を実施。JR東日本を主な出資者とし、グローバル・ブレインが運営する「高輪地球益ファンド」をリード投資家として1stクローズを完了


■シリーズBラウンド 2ndクローズにおける新規引受先

・株式会社カヤック

・株式会社あきぎんキャピタルパートナーズが運営する「秋田市『未来応援』2号ファンド」

・とっとりキャピタル株式会社が運営する「とっとり共創フロンティアファンド」 ■株式会社ATOMicaについて

株式会社ATOMica(読み:アトミカ)は、ソーシャルコワーキング®事業を全国で展開するスタートアップ企業。あらゆる願いに寄り添い、人と人を結び続けるために、企業や自治体、大学や地域をはじめとする多種多様なステークホルダーが保有する場に対して、コワーキング施設をゼロからプロデュース・運営。場所としてのコワーキングスペースの枠を超え、出会いや交流、共創を持続的に生み出すためのコミュニティづくり、街づくりを行なう。創業からの6年間で、運営施設は全国53施設(※)にのぼる。

※2025年8月時点


【会社概要】

社名:株式会社ATOMica(アトミカ)

設立:2019年4月5日

代表者:代表取締役Co-CEO 嶋田 瑞生、南原 一輝

所在地:東京都中央区日本橋1-4-1日本橋一丁目三井ビルディング5階 THE E.A.S.T. 日本橋一丁目(東京オフィス)

事業概要:コワーキングスペースの立ち上げ・運営支援、産学協同プロジェクトの企画・運営、コミュニティを通じたDX/CX領域の人材育成とマッチングをはじめとするソーシャルコワーキング®事業

コーポレートWEBサイト:https://atomica.co.jp

コミュニティマネージャー特設WEBサイト:https://atomica-communitymanager.com

ATOMica、シリーズBラウンド 2ndクローズの資金調達を実施

 
 

最新記事

株式会社FiTが京都銀行、メガバンク等より15億円資金調達

ITを活用したヘルステック事業を展開する株式会社FiT(本社:京都府京都市、代表取締役:加藤恵多、以下「FiT」)は、メイン事業であるLifeFitのさらなる成長に向けて、京都銀行をはじめとする関西金融機関、メガバンク等より、総額15億円(融資枠含む)の資金調達を実施いたし...

 
 
bottom of page