top of page

ジョサンシーズ、プレシリーズAラウンドで1.5億円の資金調達を実施

  • Zamio
  • 2月13日
  • 読了時間: 4分





リードVCのNext Blueをはじめ、FFG、POLA ORBIS CAPITAL、SMBC、UNITEDが参画するラウンドが完了



株式会社Josan-she's(本社所在地:東京都中央区 代表取締役CEO:渡邊愛子 以下ジョサンシーズ) は、この度プレシリーズAラウンドにおいて、第三者割当増資の引受先として、NEXTBLUE2号有限責任事業組合(所在地:東京都中央区、代表パートナー:井上 加奈子、郡裕一、ヴィンセント・タン)、株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:吉田 泰彦)、株式会社ポーラ・オルビスホールディングス(本社所在地:東京都中央区 代表取締役社長:横手喜一)、SMBCベンチャーキャピタル株式会社(本社所在地:東京都中央区 代表取締役社長:佐伯 友史)、ユナイテッド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 執行役員:早川 与規)、以上の皆さまのご参画が決定しましたことをお知らせ致します。


この度の資金調達によって累計調達額は2億円を突破しました。各投資家のコメントは本リリース末尾を参照ください。

本調達により、当社は「産前産後ケア」を軸に事業を拡大し、少子化対策・産前産後DX・女性活躍推進を加速させることで、より多くのご家庭が安心して子どもを迎えられる社会の実現を目指してまいります。 子どもを授かる奇跡を、より喜びに満ちたものに

日本では、核家族化による育児負担の増大や仕事との両立の難しさから、多くの妊産婦が悩み苦しんでいます。妊娠・出産・子育てというライフイベントを喜びに満ちたものにするため、私たちジョサンシーズは活動しています。 今回の資金調達により、これまで以上に産前産後ケアを充実させることで、不安を抱えやすい妊娠・出産を安心して臨めるようにより一層サポートしていきます。 少しでも出産・子育てに向かう両親の不安や負担を軽減することで、子どもを授かるという奇跡の瞬間が、より喜びに満ちたものとなる社会の実現を目指します。その取り組みが、国の基盤となる人口増加や少子化の解決にも貢献できると信じています。


資金調達背景・今後の展望

ジョサンシーズは、「産前産後ケア」をキーワードに、以下の複合事業を展開しています

  • 低月齢ベビーシッター事業:助産師を中心とした、専門性が高く一人ひとりにパーソナライズされたケアを提供

  • 産前産後専門の人材サービス:助産師・看護師・保育士の活躍の場を拡大

  • 産院DX支援:デジタルの力で産院の課題解決・サービス向上を実現

  • 産後ケア施設の運営・コンサルティング事業:産後の母子が安心して過ごせる環境を提供

本資金調達を通じて、当社の事業をさらに進化させ、より本質的な価値を創出することで、誰もが前向きに出産・子育てを選択できる社会の実現に貢献してまいります。

また、出産を起点とした事業を展開する当社として、ご家族や保護者の皆さまはもちろん、そのお勤め先の企業、さらには地域社会など、出産・子育てを取り巻くあらゆるステークホルダーに対して、より良い環境を提供し、社会全体へ貢献してまいります。


資金調達概要

累計調達金額:約2.1億円

シリーズ:プレシリーズAラウンド出資(敬称略、順不同):NEXTBLUE2号有限責任事業組合、株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ、POLA ORBIS CAPITAL、SMBC ベンチャーキャピタル株式会社、ユナイテッド株式会社、イーストベンチャーズ株式会社、Partners Fund、株式会社Yazawa Ventures


ジョサンシーズについて

〜助産師登録数トップクラス | 助産師をはじめとした女性専門職による妊娠〜育児のトータルサポート〜

妊娠〜子育て時期を助産師がオンラインとオフライン(訪問)のハイブリッド型でサポートするサービス”ジョサンシーズ”を運営し、約6万人(*1)の潜在助産師の新たな活躍のフィールドを創出しています。

変化の多い妊娠〜産後を専門的にサポートできる助産師が、一人ひとりにパーソナライズされたサービスを提供する各種プランと産院連携サービスを展開中。助産師をはじめとする女性専門職の新しい働き方を促進することで、豊かな妊娠・子育て体験をサポートします。


(*1)潜在助産師数は、「助産師国家試験合格者数-就業助産師数」で算出

出典:「政府統計の総合窓口(e-Stat)」衛生行政報告例(厚生労働省) 「令和4年度衛生行政報告例」


■ 会社概要


社名 株式会社Josan-she’s / Josan-she's Inc


代表 渡邊 愛子(わたなべ あいこ)


設立 2021年10月6日


事業内容 助産師による妊娠〜育児のサポート「ジョサンシーズ」運営(低月齢ベビーシッター、産院連携事業など) / 助産師の活用推進事業


会社HP&サービス詳細 https://josanshes.co.jp/

ジョサンシーズ、プレシリーズAラウンドで1.5億円の資金調達を実施

最新記事

リルズ、約4.3億円の資金調達、五感点検ソリューション開発を加速

プラントなどの製造業向けリモート点検IoT・AIソリューションを提供する LiLz株式会社(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:大西 敬吾、以下「リルズ」)は、このたび既存株主および新規投資家である三菱UFJキャピタル、三井住友海上キャピタル、YMFGキャピタル、鹿児島デ...

 
 
名古屋大学発AIベンチャー・トライエッティング、累計調達額約11.3億円に|アオキスーパー、三栄商事を引受先に第三者割当増資を実施

名古屋大学発AIベンチャーの株式会社トライエッティング(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:長江 祐樹、以下、トライエッティング)は、第三者割当増資により資金調達を実施し、累計調達額が約11.3億円となりましたことをお知らせいたします。 今回の増資では、...

 
 
Thingsが総額3.2億円の資金調達を実施

「製造業における知の掘り起こし」をテーマに、エンジニアリングチェーンのDXに挑む株式会社Things(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 敦也、以下「当社」)は、第三者割当増資により、総額約3.2億円の資金調達を実施したことをお知らせします。調達した資金は、プロダクト開発お...

 
 
bottom of page