top of page

クラス、みずほ銀行から6億円の調達を実施し、耐久消費財の循環型エコシステムの構築を推進






株式会社クラス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:久保 裕丈)は、デットファイナンスにより株式会社みずほ銀行(東京都千代田区、取締役頭取:加藤 勝彦)から6億円の資金調達を実施しました。


当社は、強固なDXインフラを活用したオペレーションとユニットエコノミクスの徹底的な改善により、2024年12月の前年同月比はコストを削減しながら売上を50%以上成長させ、月次営業利益率も10%に迫る成長を実現しています。

耐久消費財の循環型サプライチェーンをDX化したことによる、在庫資産の盤石な稼働率および収益性、そして財務の安定性と将来的な成長可能性が評価され、この度の調達にいたりました。

■デットファイナンス概要

・金融機関:株式会社みずほ銀行

・借入金額:6億円

・返済期間:長期

※本デットファイナンスにおける新株予約権の付与等(ベンチャーデット)はございません

なお、この度の調達した資金を在庫投資に充当することで、商品基盤の拡大および安定供給が可能になります。


耐久消費財の循環経済型ビジネスを世に拡げる新しい社会インフラとなるよう、事業推進してまいります。

直近の事業状況と今後の展開

当社は「“暮らす”を自由に、軽やかに」をビジョンに2018年4月に設立し、家具と家電をはじめとする耐久消費財を自由に利用できる、循環経済型ビジネスを運営。

個人向けに家具と家電のレンタル・サブスク「CLAS」、オフィス構築と大型オフィス家具のお試し利用ができる法人向け「CLAS BUSINESS」、物件の早期成約を支援する不動産業界向けインテリアコーディネート「CLASホームステージング」と、事業展開しています。


CLASは、高額で取得負担の大きな耐久消費財を購入価格の2%~の月額で利用でき(※1)、その後の「資産化」「返却」も自由なタイミングで選択できる(※2)、購入や分割支払い、従来のレンタルに代わる全く新しい商品利用・取得体験を提供します。

返却された商品は、リファービッシュを施して再生活用・循環をさせることで、廃棄量の減少および脱炭素化社会の実現に貢献してまいります。

(※1)月額利用料は商品に応じて変動します。

(※2)料金プランは諸条件によって変わります。一部、資産化対象外の商品もございます。


循環経済型ビジネスを運営し、スケールと事業性を両立するには、循環最適な商品を見極め、在庫資産化し、それらが最適に運用されるための事業インフラを整える必要があります。そのため、当社では2018年の創業より、フルスクラッチのシステムや「カイゼン」を積み重ねたオペレーションなど、耐久消費財を最適運用するための事業インフラを自社で内製化。

商品調達から販促・オペレーション・資産管理・ユーザー管理、配送から返却・交換品の回収、回収した商品のリペア(修繕)・クリーニングまで、全情報の一元管理と連携を行い、DXによる徹底したKPI管理と効率性を追求しています。


この度の調達資金を活用し、耐久消費財の強固で巨大な循環型エコシステムの構築に向け、事業展開を加速させてまいります。


■ 会社概要

会社名:株式会社クラス

所在地:本社 東京都目黒区青葉台4-6-6 青葉台スタジオ2F

京都オフィス 京都府京都市下京区中堂寺栗田町93「KRP BIZ NEXT」内

代表者:代表取締役社長 久保 裕丈

設立 :2018年4月24日

コーポレートサイト:https://clas.style/company.html


▶サービス紹介動画:https://bit.ly/3WtjqR3_clas

 

クラス、みずほ銀行から6億円の調達を実施し、耐久消費財の循環型エコシステムの構築を推進

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page